デジカメ画像と熱画像を別々に保存する
FLIRのハンディタイプのサーモグラフィカメラは全てデジタルカメラを搭載しています。
初期の設定では、静止画撮影のシャッターボタンを押した際に、デジタルカメラ画像・熱画像・MSX画像を1枚の画像JPEGとして保存する設定になっています。
この保存画像をデジタルカメラ画像と熱画像に分けて2枚の画像として保存するには以下の方法があります。
【撮影前】カメラ側で、デジカメ画像と熱画像を別のファイルとして保存にする設定をする。
1.カメラを起動し、メニュー画面からオプションを選択します。
2.保存オプションを選択
3.「写真を別のJPEGとして保存」をオンにします。
【撮影後】1枚のJPEGとして保存された画像をソフトウェアでデジカメ画像と熱画像に分けて保存する
1.FLIRToolsをインストールしたPCをご用意ください。
2.撮影画像をデスクトップなど任意の場所に保存してください。
3.ライブラリ画面で2で保存した画像のアイコンを選択します。
4.アイコン上で、右クリックし「複製」をクリックします。
5.オリジナル画像(FLIRxxx.jpeg)とは別にFLIRxxxコピー.jpegというファイルが作成されたことを確認してください。
6.5のコピー画像をダブルクリックして解析画面へ移行します。
7.解析画面左上の画像モードアイコンをクリックし、デジタルカメラ画像へ切り替えます。
8.左下の「保存して閉じる」ボタンをクリックして保存します。
9.ライブラリ画面上でコピー画像がデジタルカメラ画像となっていることを確認してください。